Typography
見出し,本文,リストなどの例です。
Global settings
Bootstrapは文字に関するスタイル(文字の大きさや, リンクスタイル)を設定しています。 よりカスタマイズが必要な場合は textual utility classes. を参照できます。
- OSやデバイスに最適な
font-family
を適用します。 native font stack - For a more inclusive and accessible type scale, ブラウザの基本
font-size
は 16px で想定しています。
so visitors can customize their browser defaults as needed. <body>
には$font-family-base
,$font-size-base
,$line-height-base
属性を適用しています。$link-color
で色を設定して:hover
すると下線がで起用されます。<body>
のbackground-color
は$body-bg
(初期設定#fff
) が適用されます。
_reboot.scss
にて設定されていて, グローバル変数は _variables.scss
で定義されている。
Headings
見出し <h1>
~ <h6>
が利用可能です。
Heading | Example |
---|---|
|
h1. Bootstrap heading |
|
h2. Bootstrap heading |
|
h3. Bootstrap heading |
|
h4. Bootstrap heading |
|
h5. Bootstrap heading |
|
h6. Bootstrap heading |
.h1
~ .h6
クラスも利用可能です。
h1. Bootstrap heading
h2. Bootstrap heading
h3. Bootstrap heading
h4. Bootstrap heading
h5. Bootstrap heading
h6. Bootstrap heading
Customizing headings
ユーティリティクラスを利用できます。
Display headings
display heading を利用することで大きく目立たせることができます。
Display 1 |
Display 2 |
Display 3 |
Display 4 |
Lead
.lead
で文章を目立たせることができます。
Vivamus sagittis lacus vel augue laoreet rutrum faucibus dolor auctor. Duis mollis, est non commodo luctus.
Inline text elements
HTML5の一般的なインライン要素でスタイリングされています。
You can use the mark tag to highlight text.
This line of text is meant to be treated as deleted text.
This line of text is meant to be treated as no longer accurate.
This line of text is meant to be treated as an addition to the document.
This line of text will render as underlined
This line of text is meant to be treated as fine print.
This line rendered as bold text.
This line rendered as italicized text.
.mark
, .small
クラスは <mark>
, <small>
とも記載できます。
HTML5では <b>
, <i>
を気楽に利用してください。
<b>
は単語や文章を強調できます。<i>
は音声や技術用語に用いられます。
Text utilities
配置 , スタイルの変更は下記を参考にしてください。
text utilities ,
color utilities
Abbreviations
省略された文字には <abbr>
を適用します。 title
に省略前の文字を設定すると, ホバーすると表示されます。
.initialism
を適用すると, font-size
を少し小さくすることができます。
attr
HTML
Blockquotes
文章に外部ソースからのコンテンツやブロックを引用する場合は <blockquote class="blockquote">
で囲みます。
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Integer posuere erat a ante.
Naming a source
引用元を記載するには <footer class="blockquote-footer">
<cite>
を使用します。
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Integer posuere erat a ante.
Alignment
引用の配置を変更するには, テキストユーティリティを使用します。
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Integer posuere erat a ante.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Integer posuere erat a ante.
Lists
Unstyled
list-style
, margin-left
は削除されています。(直後の子のみ)
- Lorem ipsum dolor sit amet
- Consectetur adipiscing elit
- Integer molestie lorem at massa
- Facilisis in pretium nisl aliquet
- Nulla volutpat aliquam velit
- Phasellus iaculis neque
- Purus sodales ultricies
- Vestibulum laoreet porttitor sem
- Ac tristique libero volutpat at
- Faucibus porta lacus fringilla vel
- Aenean sit amet erat nunc
- Eget porttitor lorem
Inline
箇条書きの黒丸がなくなり, .list-inline
, .list-inline-item
により margin を適用されます。
- Lorem ipsum
- Phasellus iaculis
- Nulla volutpat
Description list alignment
グリッドシステム(または semantic mixins )を使用して, 用語と説明リストを水平方向に配置します。
文字が長い場合は場合は .text-truncate
クラスを追加してテキストを省略できます。
- Description lists
- A description list is perfect for defining terms.
- Euismod
-
Vestibulum id ligula porta felis euismod semper eget lacinia odio sem nec elit.
Donec id elit non mi porta gravida at eget metus.
- Malesuada porta
- Etiam porta sem malesuada magna mollis euismod.
- Truncated term is truncated
- Fusce dapibus, tellus ac cursus commodo, tortor mauris condimentum nibh, ut fermentum massa justo sit amet risus.
- Nesting
-
- Nested definition list
- Aenean posuere, tortor sed cursus feugiat, nunc augue blandit nunc.
Responsive font sizes
Bootstrap v4.3 では, レスポンシブフォントサイズ, すなわちデバイスサイズやビューポートサイズの間で自然に文字サイズを変更できる機能が用意されています。
これは Sass の変数 $enable-responsive-font-sizes$
を true
に変更してから Bootstrap を再コンパイルすることで有効化されます。
レスポンシブフォントサイズを実現するために, 我々は通常の font-size
プロパティを置き換える Sass のミックスインを用いています。
コンパイル時に rem
やビューポートを含む calc()
関数に変換することで, レスポンシブなサイズの変更を実現しています。
より詳しい情報と設定項目については, Github のリポジトリ を参照してください。
v4.5